ホワイトボードきた! 5月25日

まだ、開封していませんが、、ホワイトボードw1800×h900がきました。場所をとるので縦型にしようか迷いましたが横型にしました。

ホワイトボードに付箋をペタペタ張って、進捗管理を可視化していく形で使っていく予定です。色々なTo Doが作業をしていると出てきたり、思いついたりするので、それらをカテゴライズしたり、優先順位を見直すのにも便利だったりすると思うので、前職でも色々な人との議論する中でもホワイトボードで整理をしながら話していたりもしたので、ホワイトボードは思考の整理に役立つなぁと私は思っています。

もちろん、インターネット上のツールを利用してもできるのだけど、私はどちらかというと手で書いたりして整理するのが頭にはいりやすいようで、中々オンラインでのツールには慣れないようでした。

スマホでも開けるし、便利なんだとは思うのですけどね。

ホワイトボードガンガン使い倒していこうと思っています。ですが、今日は、明日冷蔵庫が送られてくるので、その為の簡単なキッチン棚を作成してました。

小屋ですぐ汚れるので、掃除しやすいようにキャスターをつけて、その上に冷蔵庫を載せます。(動かすのはあんまよくないけどw)ちょっとしたものを置ける簡易棚もつける感じで今作っています。少し、強度を上げなければいけないので金具をつかっていくのですが、それでも、かかって4000円になりそうかなぁと。金具使いながら、木材で補強できるなぁって作りながら思いましたが、、念のためにですね。

で、ナフコやらで、そういえばと思ってちょっと置いていある家具とか見ましたけど、、まぁまぁするんですね。そう考えると、廃材がある中で作るのはまぁいいのかなぁと。その代わり時間はかかりますけどねw

明日は、引き続き対応して冷蔵庫が来たら設置まで持っていって、ホワイトボードの組み立てまで持っていきたい!