肉体労働Day 4月26日

本日は、朝から砕石を畑の入り口に撒き、大型トラックが入れるような状態にしてきました。積まれた砕石をスコップでちまちま均等にばら撒く肉体労働。

その後、草刈りをオートモアで実施。ぽんぽん草、正式名称「カラムシ」が隅っこの方にまぁまぁ蔓延っていたので刈ってきました。このぽんぽん草、実は雑草?なのか、用途がまぁまぁ色々あるらしく、糸や草木染めの染料やはたまた、料理にも使われるらしくミネラル、βカロチンが豊富らしいです。

目線を変えればと言うやつですが、畑には、アホみたいに生えてくるめんどくさい野草ですが、使える人にとっては有用な野草のようです。食糧危機とかなったら、食べざるを得ないのかな?

そうそう、オートモアで草刈りを始めようと思ったら、エンストして、再度リコイルスターターの紐を引っ張ってエンジンをかけようとしたら、紐が切れるハプニング。。幸先悪いなとか思いましたが、考え直して、まぁそんな時もあるわなと考えるようにして、近くの農機屋さんにきてもらいました。

リコイルスターターの紐、自分で直せるのと聞いたところ、バラしすぎて、とんでも無いことになる方も多くいらっしゃるからやめた方がいいと言われ、今後も素直に農機屋さんにお願いすることになりそうです。

農機のメンテナンス、ある程度自分でできるようになった方が良いと思いますが、やれること、プロに任せた方が良いところあると思うので、その見極めをしていかないとなぁと。

そして、家で石柱を利用した、花壇の枠を石柱が欲しいと言うことで、抜いた石柱を軽トラに積んで、持っていきました。計16本。組んで見るとまだ足りなかったので明日も持ってこないと。20kg位はあるからまぁまぁ重い。汚れや傷なんかを考慮して下に厘木(りんぎ)を起き、その上に石柱を積んで持って帰りました。

 

午後は基本的に鉄線を外していました。この時、ひょんなことからまとめて鉄線を撒き始め、明らかにそちらの方が効率が良いのでそのやり方に変更。

なんで気づかなかったのか。

1本1本巻いていたので、これで大分ショートカットができそう。

当たり前のように1本1本巻いていたけど、、、できる工夫がないかなって、その目線がなかった。でも、途中とはいえ、気づけて良かった。スピードアップできそう。

今日はそんな感じの様々な筋肉を使ったと思われる肉体労働Dayでした。

 

 

おやすみ 4月25日

昨日、入校式があり、終わった後、お犬さまの散歩に行き、電車でしばらく行ったところのマンションに帰ってました。その流れで今日はのんびりお休み。

朝から、ベーグルを食べ、昼にはテイクアウトでピザを食べ、夜にはコメダでミルクコーヒーと甘いものという外食産業にお世話になっておりました。

その間、ジャンプ+で、初回だけ無料で読める怪獣8号という漫画が100話近くまで出ていたので、ひたすら読んでおりました。主人公と仲間と強敵を倒す為に立ち向かっていく漫画ですが、作画や話の持っていき方が結構好きだし、展開が早くテンポも良かったりするので読みやすいなぁと思って読んでおりました。さすが、上位にランキングしてあるだけの漫画でした。

あとは、スイッチがマンションには置いてあるので、ドラゴンズドクマというゲームをちくちく進める。PS5では、ドラゴンズドグマ2が最近出ているとのことですが、私は少し前に、インストール版で訳も分からず、これを買い、家に戻った時にはちくちくこいつを進めていました。

で、よく分からずに敵だけをぶっ飛ばしていくから、レベルは上がっていきストーリーの敵が比較的あっさり倒せてしまうみたいな状況になっていますが、多分そうでもしないと、劣勢から勝つためにどう振る舞う(アイテム駆使、戦術駆使や立ち回りを上手くするとか)のはからっきしダメで、そういうの考えるのめんどくさくてゴリ押しで行きたいタイプなので、進められないと思います。

ゲームは、効率よくやるの、多分苦手。いちいち歩いて戻ったりしてしまう。何も考えずにゲームをしたいという感じです。

本当は色々考えてやるの楽しいのかもしれないけど、とりあえず、倒して倒して、レベル上げまくって、レベルだけで余裕で倒してしまいたい思考で私はゲームをしていましたw

逆に考えられる方は、本当にすごいと思う。だいぶ以前にやっていたアプリのゲームでも、すごく細かくバフが何秒でとか、敵の属性的にはこうだからとか考えて進行できる人が多くて、よくそんなに考えられるなぁといつも尊敬をします。うちはその人達の後について行って、ありがとうございましたとお礼を言う感じ汗

まぁ、でもその人なりに楽しみ方が色々あっていいんじゃないかと思っている感じなのでうちはのらりくらりいつもやっております。

そんな感じで、本日はのんびりして、実家に帰って参りました。

明日も朝から頑張ろう!

 

入校式 4月24日

本日は朝から入校式。

アグリガーデンスクールといういわば農業の専門学校の入校式でした。働きながらいけるという事を考えれば、社会人スクールと言った方が適正かもしれないですが。

とは言っても、ニート状態の私は時間を比較自由に使えるので、毎日でもいいのかもしれないですがw 暫くは農業の勉強づくしですね。

で、色々な方、副市長、校長や取締役が挨拶されていましたが、就農人口は年々減り、食料自給課題などについて言及されていました。私は何となくは認識していましたが、その業界にいる人にとって、やはり相当大きな課題なのだなと認識させられました。

その後、各自の自己紹介があり、聞いていると既にご経験されてあったり、授業を受けるの2回目だったり、メーカーさんの方だったり、町おこし振興をされているなど、本当に多種多様な方がいらしておりました。

既に農をやられている方や2回目の方は、理論の理解や、最新の農理論を得るためや、はたまた、自給自足を考えた将来の為など色々な価値観を考えておられすごいなぁと。

私自身、世代が代わっても、経験と勘で推進するのではなく、誰もがデータ、マニュアルにもとづき推進できるようなを考えられないかなと思っているので、そんな事もゆくゆく話していければと思いました。

なんにせよ。1ヶ月ほど、勉強はお休みしておりましたが、また、勉強を再開していきます。

頑張ろう。

 

不思議な美容室 4月23日

本日はシャインマスカットの成長が少々遅れ気味のため、要因として考えられる土を補充。その後、畑に行き、支柱から出ている鉄線を外していきました。残り15本。

1本の支柱からはおよそ25本ほどの鉄線が繋がれているので、それを、切り離しては、巻き巻きしていきました。

その後、13時から美容室を予約していたので、行ってきました。相当なロン毛になっており、癖毛でもあるから、ゆるふわパーマがかかっているような状況でした。親からも切れとこの歳になっても言われるためww切りに行きました。

相当なショートになりましたw

さて、行った美容室ですが、旅好きなオーナーさんがやられており、日帰り韓国旅行を昨日から行って午前に帰ってきたとか、野良猫を保護し、子供がそこで産まれていたり。カフェがあったり、はたまた、占いまでもある不思議な美容師でございました。占いは美容師さんの親戚がやっているとのことで、かなり当たる占い師の方らしく。女性の方に人気とのことでした。親戚であるが故に、実家に戻ってきた時に、そこで、占ったりもされるとのことでした。

その占い師さんがした世情予想も話してくださったので、もしそれが当たるようなら、今後のいく末も聞いてみようかな。

とは言いつつ、自分ごとで言えば、未来は自分で切り拓くものでもあるのであれば、参考程度に、モチベを上げる方向で話を聴けると嬉しいなぁと。明るい未来が、話されるとそこに向けて頑張りたくもなると思うのでw

勿論、何もしなかったらそれなりの未来しか来ないと思うので、しっかり向き合うというのは必要かと思います。

そんなこんなで、戻って畑の鉄線外しをしていたら、畑仕事で色々世話をしてくれている方が、電話をくれ、昨日の石柱並びに抜根処理のお金の支払いをすることができました。ついでに、2t車分の砕石をくれるとのことで何から何までありがとうございます。

農を始めてから色々な人との繋がりが、本当に助けになっており感謝感謝です。

これを繋いでいかないかんとも思います!

明日は、アグリガーデンスクールの入校式。リラックスして臨みたい。

 

 

重機 4月22日

今日は畑に、朝から重機が入りました。

コンマ2の油圧ショベル(俗にいうユンボ)。目の前で見るとでかい。運転手さんに言わせれば、まだ小さい方ですとのこと。

私が1月にユンボの免許をとりにいった際には、多分コンマ1?だったと思うのですが、その時のものより、だいぶでかい。

このユンボに倒した石柱を畑の入り口まで運んでもらい、大型トラックが出入りしやすいようにしてもらったり、ブドウの木や謎の木の抜根をしていただきました。その数、30本くらいあったのではなかろうか、、

これらの作業に、ものの5時間ほどで完了し、改めて機械の力ってすげーと思いました。勿論、運転する方の技術あってのことだとも思います。

ちなみに、木は、根が張ると本当に大変。。謎の雑木を抜いている時、ユンボが傾いていました。。これを人力でやろうなんて、流石に死ねる。昔の抜根はすごかったんだろうな。。

抜根したものは雨に濡らして、土を落とし、どこかで焼却をします。

ユンボを1ヶ月くらいレンタルして、木やら抜いていくといいよとアドバイスをおっちゃんにいただきました!

 

 

Jw_cadに苦戦 4月21日

投稿されていなかった、、何故だろう。なので今日UPする。

鉄線外しを継続。とはいえ、雨が降っている状況下にあったので、途中で断念して小屋の掃除を午後から実施した。

買ってきた観葉植物の植え替えをし、土を入れ水を供給しました。

掃除をしていると、古い箪笥や机からは金物が鬼のように出てくるし、書類が色々出てきた。叔母の通信簿とか、叔父の大学からの通達の書類、お金の無心だったりと、40年前以上の書類が色々あって少し面白かった。

ただ、書類なんかは、よほど古くかあるのか食べられていた(調べたら紙を食べる虫がいるらしい。紙魚という虫。写真の見た目もそっくりだったので、多分この虫が食べたのだと思われる。(虫嫌いな方は見ない方が良い))。

さて、帰ってからタイトルの通り、WindowsにてJw_cadを触ったが、、おそらくはPCのスペックに問題ありー(ショートカットキーが効かなかったのは多分これ。)の、マウスの左クリックが反応が悪いの、線画したものが途中から表示されなくなるーの、Jw_cadの操作に慣れていないで、かなり手こずった。

とりあえず作ってはみたが、後工程に支障が残りそうな作り方となった。特にPC関連は、無駄なロス。私が持っているのがMACだったので、MACJw_cadが、最新OSじゃ動かなく、母のPCを借りながら作業をしたけど、なんで、マニュアルサイトの通りに動かないのだろうと思っていて、ずっとハテナでした。

要因は多分、PCそのもののスペックの低さなのかなぁと勝手に思っています、、

Jw_cadそのものも、インターフェース左下に指示が出るものの、最初なんのことからわからず、その通りしても動かないなんかあって、モヤモヤして作業をしました。

ソフトウェアを新たに使うって、やっぱりそう簡単に、直感的にはいかないものだなぁ。動画サイトとかは簡単に作っているのに。。しばらくは、触って慣れるしかない。。

そんないきなりなんでもができるわけないよなぁ。と思いながら、、

Win PC買った方が良いのかなぁ。ノートが4万くらいであるし。昔に比べたら本当に安くなった。逆にスマホの方が高い。

と思いながら、作業をしめました。

思い込み 4月20日

本日の作業は、サブ鉄線を引き続き撤去。残り、3、4区画程になってきており後、1〜2日ほどで作業も終わりそうです。

そして、新たに6m近くの鉄線を支えている単管パイプを1本倒してみました。尚、この単管パイプの先端には20本近くの鉄線がついているものになります。

それまでは、二人いないと流石に重すぎて無理じゃないと思っていましたが、意外にも、少しずつ土の表面を擦る感じでスライドをさせていけばあっさりと倒せました。完全に横にする最後のタイミングだけ注意は必要ですが。

こんな感じの単管パイプが20本近くあるので、サブ鉄線を除去した後、1日5本とかのペースで倒していこうかと。そのための小さめのボトルクリッパーも購入。

外周はその次になりそう。鉄線がまだあるので、人が入るとちょっと危ないという理由でそうしよう決めました。

いずれにせよ、最初は、パイプを倒すのも一人で無理かもなんて思っていましたが、実際にやってみる事で、意外にもできることがわかってよかった。

リスクは勿論念頭に、慎重に試すということも、選択肢としてのあるなと。最初からできないかもという目線で向き合ってしまうと、できることもできないなんていう選択肢になってしまうので、何かあっても保険がかけられる手に及ぶ範囲で試すこともやってみてもいいかと思うということを思いました。

思えば、畑の解体も変な先入観なく取り組んだ事も、なんだかんだ良かったのかもしれない。勿論、どうしても無理というものは業者に依頼しますが。

午後は、雨が降ったため、農薬を買いにJAに行ったり、字図をJPG化して取り込むためにLAWSONに行ったり、園芸店、ニトリナフコ巡りと買い物等しました。

園芸店では、

を購入。寒さにも弱いのもあるので、畑の小屋で育てられるかは不安ですが、、、

元々、虫除けの効能を期待していったのですが、希望していたものは、なかったりしたり、園芸店の方曰く越冬が難しいというので断念。

今度は、

などなど、考えていきたい。

小屋にDIYして棚を作らねば。

やらなければいけない事もやりたい事も色々あるけど、着実に一つずこなしていきたいと思います。

明日、午前中は曇り、昼前から雨なので、作業はなるべく早めに対応していきます。