6月8日 マルシェ

午前中 マルシェに初めて参加をしてみた

「市場」を表すフランス語らしいが、市場という意味だけなら、築地やら近場の市場にも言っている気がするので正しい気はしないので、学校でやっているマルシェに初参加をしてきたという言い方が正しい。

お手伝いをしてきましたが、出展されている方はずっとなじみのようで、場に合わない出展者は徐々に減っていったらしいので、本当に場にあったマルシェって感じで、食農にこだわりを持って参加されている出展者が多かったのかなぁと。

10時開催の13時で終了だったのですが、私は所要もあって12時で抜けました。

他のお手伝いのかたもおられ、私の先輩方ばかりで、色々やっていることなんかをお話を聞かせていただけました。

今年は色々な方との関係構築をし、学びを得ていかなければいけないタイミング。

もっといろいろな人に会って色々な話を聞いていきたい。

そこに、自分なりの工夫を色々重ねながら畑に活かして生きたなと。

引き続き頑張ろう。

午後は、所要をこなした後、大変疲れたのかお休みしておりました。

甥っ子、姪っ子もきていたけど、お休みなさいって感じでしたw